もにょめも

ここはワイの雑記帳

2019/04/12 東京ひとり散策

嫁には内緒でまだ行ってない東京を散策してきました。

国立公文書館

東京メトロ東西線 竹橋駅から歩いて数分、皇居の北側にある国立公文書館にやってきました。入館は無料です。
たぶん観光ではまずこない場所ですが、平成が終わる直前に行っておくべき場所であると述べておきます。

誰でも一度はテレビなどで目にしたことがあるであろう平成の書、そのものです。2019年5月に平成から令和への改元が行われることを記念して特別に展示されているものです。

また、新元号「令和」は万葉集の記述からとっているとのことで、万葉集の展示もありました。当該の記述のところに矢印がついています。

きょうここへきた目的は平成の書の原本だけでなくもう1つあって、それがこれ平成の書クリアファイルです。飾りっ気がなく、ストレートに平成の書を再現した1枚。これを掲げれば誰でも官房長官に!

袋ではなく封筒に入れて手渡されます。これから1日中、国立公文書館の名前の入った封筒片手に東京観光してました。

日本武道館

次の目的地まで地下鉄を使ってもいいのですが、歩いていけそうだったので歩いていくことにします。
ここは北の丸公園にある日本武道館。特に用事はないですが、来ること自体が初めてです。ちょうど東京大学が入学式をしていました。

靖国神社

次の目的地である靖国神社です。地下鉄で来る場合は九段下駅が最寄り駅になります。
一度は行ってみるべきだろうとは思いつつも、今回がはじめての探訪になります。

桜の名所でも知られる靖国神社、このときは緑が入り混じった葉桜でした。

遊就館

遊就館靖国神社にある軍事に関連する物品を集めた博物館です。館内展示はかなりボリュームがあり、全てをじっくり見ると数時間はかかりそうです。

館内の展示室は一部を除き撮影NGです。撮影可能な場所で撮った写真は以下の通りです。細かい説明はWikipedia先生におまかせします…。

泰緬鉄道(たいめんてつどう)は、太平洋戦争中にタイとミャンマーを結んでいた鉄道。旧日本陸軍によって建設・運行されたが、戦後英国軍が日本軍捕虜に命じて部分的に撤去され、現在はナムトックサイヨークノイ停車場で途切れている。

泰緬鉄道 - Wikipedia

零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)は、第二次世界大戦期における日本海軍の艦上戦闘機。略称、零戦(ぜろせん、れいせん)。

零式艦上戦闘機 - Wikipedia

彗星(すいせい)は、大日本帝国海軍艦上爆撃機。太平洋戦争後半の日本海軍主力機となり、特攻機としても投入された。

彗星 (航空機) - Wikipedia

桜花(おうか)は、日本海軍が太平洋戦争中に開発した特殊滑空機。特攻兵器として開発され、実戦に投入された。

桜花 (航空機) - Wikipedia

回天(かいてん)は、太平洋戦争で大日本帝国海軍が開発した人間魚雷であり、日本軍初の特攻兵器である。

回天 - Wikipedia

旧古河庭園

靖国神社から徒歩で飯田橋駅へ向かい、東京メトロ 南北線に乗って西ヶ原駅で下車しました。駒込駅のひとつ北の駅になります。

次の目的地は旧古河庭園です。場所は駒込駅西ヶ原駅の中間あたりにあるのでたぶんどちらの駅からも歩いて行けると思います。

なんでここ来たかというと「うみねこのなく頃に」にここの洋館が登場するからなんですね。いわゆる聖地巡礼です。アニメ2期はよしろ。

本当はバラで有名な場所ですがバラの咲く季節は秋、この日は庭園が本来の美しさを発揮する時期ではなかったようです。オフシーズンで平日昼間ということもあって人は少なかったものの、やっぱり次に来るときは満開のバラを見に来たいですね。

洋館に西洋庭園だけでなく、日本庭園もあります。

飛鳥山公園

旧古河庭園から西ヶ原駅を超えて、王子駅ちょっと手前の飛鳥山公園に来ました。

最近、次の紙幣のその肖像画がデザインされることが決まった実業家の渋沢栄一の史料館があります。ここ飛鳥山にかつて渋沢邸宅があったようです。
なお史料館内は撮影禁止です。

飛鳥山公園に保存されているD51型蒸気機関車 853号機です。

こちらは都電として走っていた車両。安全のためか側面の窓ガラスは外されていました。

標高25.4mとかなり低いですがここが山頂になります。

いくつかのサイトでは、ここ飛鳥山公園は「電車がよく見える公園」として紹介されています。あまり高さはないとはいえ、確かに高架になっている京浜東北線東北本線東北新幹線を上から見下ろす感じでかなり近くに眺めることができます。

飛鳥山の山頂近くと王子駅前を結ぶモノレールのアスカルゴくんです。利用は無料です。
王子駅の高架下をくぐり、カーブに沿って坂を登ってゆく都電荒川線がよく見えます。

上野公園

こんどは京浜東北線に乗って上野まで来ました。
存在は知っていたものの、今まで来たことがなかったあんみつのみはしでクリームあんみつを食べました。嫁には内緒やぞ!
平日の昼下がりとはいえ店の前には若干の行列が。やっぱり有名店なんですね。

ここが都会のエアポケットか。

旧岩崎邸庭園

旧古河庭園も行ったんだから「うみねこ」つながりで行っとかないと、と思い旧岩崎邸庭園に来ました…が外壁工事中で思っているような風景は見られず…。なお内部には入ることが出来ます。

工事が平成31年3月スタートとのことで、来るのがちょっと遅かったんですね。

万世橋

上野広小路駅から東京メトロ 銀座線で神田駅まで行き、このあと嫁とディナーかなとおもいつつ時間をつぶせる場所に来ました。
ツイートでは寒くなくて…と書きましたが、壁となるガラスはあるものの、天井部が何もなくて若干寒いです。

晩ごはんは初めての肉の万世肉の万世のビルの3,4階にあるレストラン「万世」で黒毛和牛ステーキをいただきます。肉の万世、いままで1階売店で万カツサンドを買っただけでレストランのフロアには一度も来れてなかったんですよね。
上層階に行けば行くほど高級な肉料理が提供されると聞きますが、きょうはこのくらいで…。