もにょめも

ここはワイの雑記帳

2018/09/30 隅田川駅貨物フェスティバル2018に行った

9月30日に開催された隅田川駅貨物フェスティバル2018に行ってきました。

まずはじめに「隅田川駅なんて駅知らんぞ?」という人も多いでしょうが、それもそのはず、ここは旅客駅ではなく貨物専用の駅なのです。JR貨物主催で隅田川駅貨物フェスティバルが毎年行われています。

隅田川駅(すみだがわえき)は、東京都荒川区南千住四丁目にある日本貨物鉄道(JR貨物)・東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。常磐線貨物支線(通称、隅田川貨物線)上に設置されている。主に東北本線、上越線などのいわゆる北、東方面発着の貨物列車の終着(始発)駅であり、東京貨物ターミナル駅と並ぶ、東京の二大貨物駅である。

隅田川駅 - Wikipedia

南千住駅

会場の最寄り駅である南千住駅にきました。ここから入り口までは徒歩移動です。

地図を見ると確かに南千住駅と隅田川駅は隣接しているのですが、会場入口は駅から離れた場所にあります。貨物ターミナル駅である隅田川駅はその敷地が広大で、入口までは敷地に沿って約10分ほど歩きます。

隅田川駅

門に掲げられたJR貨物のマーク。ここは紛れもなく貨物駅です。

鉄道輸送された玉ねぎとじゃがいもの販売ブースはそれ専用の待機列が形成されていました。今回は野菜は狙っていないので通常の待機列に並びます。

この日は台風が接近していることもあり、イベント自体は開催されましたが機関車の展示と子ども制服撮影が中止になりました。日中、雨はまだ降っていなかったものの、目玉展示がなくなったこともあって人は少なめだったのかもしれません。

一般的なイベントでは、テントの下に各ブースが設けられている場合が多いですが、ここでは貨物駅らしくすべて貨物コンテナです。ここからは各ブースの展示や物販を見ていきます。

ジェイアールエフ商事ブース

あ゛~エ゛モ゛い゛~。
JR貨物コンテナ風デザインのバッグです。ハンドバッグ、ボストンバッグ、リュックサックなど種類がありました。ジェイアールエフ商事のサイトを見ても通販ページなどはないのでこれはイベント限定販売?

ハンドバッグは大好きなJRFロゴ旧塗装ですが、ここはよりコンテナっぽい印刷の施されたボストンバッグを購入。こんなデザインのバッグで旅行に行ったらどこかで失くしてもすぐ見つかりそう?

端っこの方に写っているの緑色の缶は国鉄コンテナではなくJR貨物コンテナの50周年記念塗装の缶です。いくつか種類があって、いつものえんじ色コンテナの缶が欲しかったのですが立ち寄った時点では売り切れでした。やっぱり人気なんですね。

関東保全技術センターブース

ここでは各種廃品を販売しています。

昔から車止め標識には憧れがあって、今目の前に入手できる状態で並べられてはいますが、さすがに家に置き場所がないので諦めます。

信号機と入換信号機、ともに3万円でした。3万円で自宅に信号機を持って帰れるなら格安だと思うのですがどうでしょう。やっぱり売れてないのかTwitter情報では入換信号機は5000円ずつ値下げされていた模様。

大宮車両所ブース

嫁がヘッドマーク見て「あれ欲しい!」って言ってましたが流石に非売品です。

隅田川機関区ブース

その昔、TV番組「トリビアの泉」でも紹介された「絶対に起きられる目覚まし時計」の体験です。仕組みは簡単で、指定した時間になると布団の下に敷いた空気袋が膨らんで無理やり起こされます。いちおう個人でも買えるらしい…。

せっかくなので実際に体験してみました。背中だけ持ち上げられて不自然なのけぞり体勢になります。こんなんで起こされたら絶対に毎朝不機嫌になるわ。

プラットホーム

プラットホーム上には主に食べ物系ブースとスタンプラリーのチェックポイントがあります。チェックポイントは家族連れで大賑わいで、かなりの時間をこの待機列で過ごしました…。スタンプラリー4箇所のうち3箇所がこのプラットホーム上にあるってそれはええんか?

トップリフター

大きめコンテナを吊り下げて移動させるトップリフターくんです。スタンプラリーの列から抜けられなかったので間近で実演を見ることはできず…。

近くまで寄って写真を撮りました。通常のフォークリフトより大きく、迫力があります。

その他

プラットホーム上でコンテナと記念撮影ができます…。

本来のエコレールマークは地球と列車と腕しかありません。
なんでこれを着ぐるみにしようと思ったのだ…。

貨物フェスティバル会場では機関車は見れませんでしたが、帰るときに隅田川駅の外側を歩いていると機関車が見えます。もっと近くで見たかったナ。

戦利品

ジェイアールエフ商事で買ったボストンバッグ。4000円。

スタンプラリーコンプリート特典セット。
JR貨物の紙袋に入れた状態で渡されます。紙袋もちょっとレア?

東京をぐるっと一周しているのは武蔵野線。府中本町より先、鶴見まで繋がっているのが重要ポイント。
臨時で運行される「ホリデー快速鎌倉」に乗ると旅客列車でも府中本町より先に行けます。ホリデー快速鎌倉の乗車記事はこちら。

隅田川機関区ブースで起床装置体験をするとおまけがもらえます。何種類かから選べましたが、どれもよくわからないアイテムだったのでこれをチョイス。
使用済み貨車車票です。家から近場の越谷貨物ターミナルの表記があるのでちょっとラッキー。

貨車車票(かしゃしゃひょう)は貨車の両側面に掲出されて貨車の行き先、積み荷、荷受人などを示す紙片である。

貨車車票 - Wikipedia

ジェイアールエフ商事ブースで買ったEF65のクリアファイルです。2枚セットで500円、それぞれ単品でも購入可能でした。

JR東日本リテールネットブースで買った標記ステッカー。架線注意だけ600円であとは各500円です。
おまけでSLヘッドマーク缶がついてきました。つい最近乗ったSLレトロ碓氷のものにしました。

黒いノートPCに貼るとSLっぽくなるのでは…?と思い購入した架線注意ステッカーでしたが、ちょっとサイズが大きかったですね。これでPC失くしてもすぐ見つかりそう??